二世たちがみ旨の先頭に立つとき

このほど、北千葉教区松戸家庭教会の渡邊一喜教会長が、南東京教区長に就任しました。十一月六日、東京・渋谷の松濤本部に天の父母様聖会の方相逸・神日本大陸会長夫妻を迎えて就任式が行われました。激励の辞に立った方相逸・大陸会長は、二世のことをいつも気にかけていらっしゃる真のお母様のことを証しし、一世と二世が一つになって神の国に入ることができるよう願いました。(文責・編集部)

新しい時代、二世時代の本格的到来

 皆さん、おはようございます。
 きょうは十一月六日です。私は、真の父母様が、この日にどのようなお話をされたのかを知りたくて、天一国経典『天聖経』を調べてみました。十一月六日に語られたみ言の中から、二つのみ言を拝読します。一つ目は一九六〇年、二つ目は一九六六年に語られたものです。

 「神様と心情的に通じ、神様を心情的に体恤しなければなりません。心情的な体恤をしていない人は、絶対に父の前に行くことができません。イエス様当時のイスラエル民族は、どうしましたか。神様の涙で立て、神様の血で立て、神様の汗で立てた彼らには、神様の心情を通した涙が残っていて、神様の心情を通した血が残っていて、神様の心情を通した汗が残っているにもかかわらず、選ばれたイスラエル民族は、それをすべて忘れてしまいました」(347〜348ページ)

 「先生の経歴を話そうとすれば、事情がいろいろあるのです。先生は、失望する立場で失望せず、卑屈になる立場でも卑屈になりませんでした。先生は、平壌で経験したことをはっきりと覚えています。平壌で鉄の鎖をぶら下げて刑務所に向かいながら、食口に『元気でいなさい』と手を振った、その時のことが今も忘れられません。
 他の人々は、刑務所に入っていく時に、失望と絶望の中で入っていきましたが、先生は、かえって希望をもって入っていきました。神様は、獄中でどのような人に会うかを知らせてくださったのです。神様は、先生のおなかがすいたとき、人を動員して御飯を持ってこさせ、食べさせてくださり、語らなくても大勢の人々が従うという、歴史的な生きた実証を見せてくださったので、先生は常に自信満々でした」(358〜359ページ)

 渡邊一喜教区長、就任おめでとうございます。数年前に、堀正一・アジア太平洋2大陸会長や本山勝道・未来人材局長が、二世で先駆けて教区長を務めました。そのときは、他に二世牧会者がいなくて、寂しい思いをしたことと思います。そして食口たちも、どのように迎え、支えていけばいいのかと心配したことでしょう。
 今まさに、新しい時代、二世時代を本格的に迎えました。そこで、今回の激励の言葉は、これまでとは違い、当事者の親に述べていただくことにしました。皆さんもご存じのように、渡邊教区長のお父さんは、長らく勝共活動に責任を持ってきた渡邊芳雄先生(1800双)です。先ほど、激励の言葉として、父から子への、心のこもった感動的な手紙が代読されました。これから家庭連合では、親が子供を賛美する伝統が築かれていくことでしょう。

天の計らいのもとで行われた修練会

 九月四日に、真のお母様からお電話がありました。さまざまなお話の後、お母様は、日本の二世二十人を韓国で教育し、日本に配置するという提案をされたのです。私は、お母様が教育してくださるのなら、できるだけ多くの二世を送りたいと思い、教区ごとに候補者を一人選んでもらってリストを送りました。お母様はとても喜んでくださいました。
 その後、二十人が選抜され、韓国で修練会の準備が進められました。しかし、連日の報道が教会活動に影響を及ぼすようになり、長期間、公職者たちが現場を離れると問題発生の恐れがあるということで、韓国での修練会は断念せざるをえませんでした。そこで、日本で十月十四日から十二日間、修練会を行うことになったのです。
 十月十四日は、真のお父様が一九五〇年に興南の収容所から解放された日です。当時、韓国は最貧国で、世界の人々の中には、韓国がどこにあるのか知らない人もたくさんいたと思います。そのような国に、十六か国の兵士で編成された国連軍が派遣されました。
 国連軍は、同年九月十五日に仁川上陸作戦を成功させ、攻勢を強めました。焦りを覚えた北朝鮮の指導部は、興南の収容所で囚人たちを処刑し始めました。十月十二日には、刑期が七年以上の囚人が処刑され、刑期が五年の真のお父様は、十四日に処刑される予定だったといいます。そのとき、神様はどれほど深刻だったでしょうか。十四日の夜中二時頃、国連軍が収容所を総攻撃し、お父様は脱出することができました。
 今回の修練会は、この「以北出監日」に始まり、終了した日は第六十三回「真の子女の日」でした。その日に参加者は教区長を拝命したのです。私は今も、なぜこのような日程になったのかと考えます。全くの偶然なのですが、そこに、天の計らいがあると思えてなりません。

二世のことを心配し、未来人材育成の準備をしてこられた真のお母様

 家庭連合は、伝道中心の体制をさらに強化して再出発しました。マスメディアは私たち以上に、〝旧統一教会は本当に変われるのか?〟と気にしています。きょう、二十人の教区長が同時に就任式を行っており、ここから劇的な変化が訪れるのは間違いありません。
 一方、この人事の背後で、二世たちに教区長の立場を譲った先輩牧会者がいることも忘れてはいけません。六十五歳以上で定年退職をする方もいれば、教会長として教区長を支える立場で歩む方もいます。先日、その方々を松濤本部に招いて集会を持ちました。一人一人に感想を聞くと、皆が二世牧会者の誕生を心から喜んでいました。私は、人事に異論を唱えることなく、「二世たちが家庭連合を引っ張っていってくれることが本当にうれしい」と言ってくれる先輩牧会者たちの姿に感動して、涙を流しました。そして、「私も含め、二世圏は全力で頑張ります!」と固く誓いました。
 十一月四日に、真のお母様からお電話がありました。そのときお母様は、「二世たちを現場に送ったの?」とお尋ねになり、「この二世たちをよく守らなければならないよ」と念を押されました。
 昨晩は、真のお母様が夢に現れました。かなり長い時間に感じましたが、さまざまな指導をしてくださったことが鮮明に記憶に残っています。そこでも、お母様は二世たちのことを心配していらっしゃいました。
 最近、元信者の二世たちが、マスメディアによく登場しますね。信仰を持って元気に歩む二世や、世の中のために生きて感動的な証しを持つ二世のことは、採り上げてもらえません。それはとても悔しいことですが、今は、元信者の兄弟姉妹たちの話に真摯に耳を傾け、彼らがそのような発言をするようになったのはなぜかを、真剣に考えるべきときなのでしょう。彼らを守ってあげられなかった私たちの不足さを悔い改め、「これからは、全ての二世を絶対に守る!」と決意しなければなりません。
 真のお父様の聖和後、真のお母様は自家用ヘリコプターを売却し、二世圏のための奨学金の基金をつくられました。そして、UPAを創設し、天の摂理の未来を担う士官学生を育成して、卒業生を世界に派遣していらっしゃいます。
 また、二世のことを「ピュア・ウォーター」「クリスタルのように透明で美しい」と称え、彼らに「孝情郎」という呼称を与えてくださいました。これは、新羅の時代に国の中核を担った「花郎徒」と呼ばれる若者たちに由来します。彼らの活躍によって、新羅は高句麗と百済を平定し、三国統一を成し遂げました。
 私が台湾で責任を持っていたとき、現地の学者が、「孝情郎という言葉は、誰がつくったのですか?」と尋ねてきました。私が「韓鶴子総裁です」と答えると、その方は、「一般人には到底思いつかない言葉です」と述べ、深く感動していました。
 このたび、孝情郎の先頭に立つ二十人の二世たちが教区長となりました。彼らが現場に赴けば、そのもとに四、五人の教会長がいるわけでしょう。ですから、今回の人事は、約百人の教会長に直接の関わりがあるということです。つまり、日本に約三百ある教会の三分の一が、大きく変化するきっかけになるのです。

二世たちは、真の父母様の子女として生まれた

 私は、三万双の祝福式が行われた頃、韓国で巡回伝道団の責任者をしていました。伝道団には、大学卒業後、牧会者になることを希望する青年が約百三十人所属し、現場に配置されるまでの一年間、さまざまな訓練を受けていました。そこで出会った一人の青年男性のことを話そうと思います。
 彼は自己紹介のとき、「私は最近まで、自分が二世であることを知りませんでした」と語りました。
 彼の両親は、七十二家庭です。ソウルで献身的に歩んでいましたが、親を介護するため、三十八度線近くの田舎に引っ越すことになりました。貧しい暮らしで、真の父母様のお写真を手に入れることもできず、仕事が忙しくて、教会も遠いので、だんだんと疎遠になっていきました。
 彼には兄がいます。二人共勉強がよくできて、兄はソウル大学、彼は延世大学に入学。そして、彼が先に伝道され、兄を誘って一緒に夏休みの修練会に参加したのです。み言に感動した二人は復帰され、三万双の祝福式があることを知らされます。それで、二人は書類を準備し、一世の祝福の申し込みをしました。
 彼らは、親に知らせずに結婚することが心に引っかかり、一緒に田舎に帰り、信仰を証して祝福結婚式に参加する許可をもらうことにしました。
 日本は今、ひどい偏向報道が行われていますが、当時の韓国はもっと大変でした。一千万人のキリスト教徒たちが、連日、統一教会の批判を繰り返したのです。親を前にした二人は、激しく反対されるのではないかと心配し、祝福結婚式の話をなかなか切り出すことができませんでした。いよいよ、母親から「話があるんでしょう!」と促され、このように話が進んだそうです。
 「実は結婚したいんだ」「あなたたちは大学生でしょう。何で今なの? 相手はいるの?」「まだいないんだけど……。今、統一教会というところに通っていて、祝福結婚式に参加したいんだ」。
 横になって眠りかけていた父親は飛び起き、母親は「何!」と大声で叫びました。二人が身構えると、母親は泣きながら、「真の父母様、ありがとうございます」と言いました。あぜんとする息子たちに、母親は「あなたたちは七十二家庭の祝福二世なんだよ」と打ち明けました。
 翌日、両親は仕事を休んで本部を訪れました。自分たちが七十二家庭であることの確認を受け、息子たちが提出した書類を探し出して、改めて二世祝福を申し込んだのです。彼らは、無事に二世祝福を受けて、りっぱな家庭を築いています。
 その報告を耳にされた真のお父様は、「祝福家庭の夫婦が教会に来ないのは、自分たちで決めたことだから、しょうがない。しかし、二世たちは真の父母の子供であり、あなたたちの子供ではありません。あなたたちの体を通して生まれてはきたけれど、真の父母の子供なのです。だから、二世たちを全て捜し出して、真の父母の前に連れてくるように」とおっしゃり、韓国中の教会で大騒ぎになりました。
 今、さまざまな事情で教会に来られていない二世がたくさんいます。彼らを皆、天の前に連れて帰らなければなりません。マスメディアに登場する二世たちとも向き合い、苦しかったことや悲しかったこと、胸の痛みを全部聞いてあげてください。これが、神様の願いであり、真の父母様の願いだと思います。

教会で親の立場にある牧会者

 皆さんは、イスラエルの十二支派のことをご存じでしょう。各部族に土地が割り当てられたのですが、祭司であるレビ族には分配されませんでした。レビ族には、神様が臨在される祭壇を守る使命が与えられ、ヨセフの子マナセ、エフライムの部族を加えた他の十二部族が、自分たちの収入の十分の一を捧げて支える仕組みになっていたのです。これは、ユダヤ教やキリスト教の伝統として、信徒が教会に十分の一献金を捧げる由来の一つとなりました。
 レビ族が祭壇を守ることで、イスラエル民族は神様の保護を受けることができました。牧会者は教会の祭壇を守り、食口たちの霊的生命に責任を持っています。親の立場で、寝ても覚めても食口のことをわが子のように心配するのです。親はいつも、子供が元気でいるか、悩んでいないかと気にかけ、つらそうならすぐに対処しようとするでしょう。そのように食口と向き合い、話を聞いてあげるのです。
 そのためにも、日々の祈りは欠かせません。天の前に食口たちの名前を挙げながら、涙を流して祈ってあげてください。また、牧会者は絶対に驕慢になってはいけません。常に謙虚、謙遜な姿勢が求められています。
 真のお父様は、牧会者はいちばんかわいそうな立場だから、食口たちはよく侍らなければならないと指導されたことがあります。食口の中には、教会に対して不平不満を言う人もいるでしょう。牧会者は、それを全て受け止め、愛をもって包み込んでいくのですが、時には悩みも生じます。食口の皆さんは、今が、「侍る」ことが義とされる「侍義時代」であることを忘れてはなりません。
 キリスト教では、「信じる」ことが強調されました。キリスト教徒たちは、イエス様の十字架による贖罪を信じ、イエス様を救世主として受け入れることで天国に行けると信じたのです。家庭連合は、再臨主による救いを信じるだけではなく、天に侍って慰めようとするところにキリスト教との違いがあります。
 そして、キリスト教徒たちは、牧師を神様のごとく尊重します。牧師が指導したり、牧会する内容について、信徒たちはその言葉どおり信じるのです。韓国でキリスト教が発展したのは、このように牧師と信徒が一つになっていたからだと思います。
 皆さん、牧会者や教会スタッフに不平不満をぶつけないようにしてください。真のお父様は、不平不満は毒薬と同じだと指導されました。教会の不足な点が目についたり、思いどおりにいかないことが続いたりすれば、不平不満を漏らしたくなるのは分かります。しかし、そのようにすれば自らを害するのです。
 私の姉は七十七歳になりますが、バリバリのキリスト教徒です。イエス様に対する絶対信仰の持ち主なので、今も、姉と会うと大げんかになることもあります。姉は真剣なまなざしで私に言います。「相逸、お祈りはイエス様の名前でしなければならないんだよ」と。
 姉が、自分が通う教会のことを悪く言うことは決してありません。聖書の言葉をそのごとく信じ、朝から晩まで「ハレルヤ、イエス様。ハレルヤ、イエス様」と唱える一途な信仰を見ると、一刻も早くキリスト教徒たちを祝福に導き、天国に行けるようにしなければならないと思わされます。
 私たちは、お互いに悪口を言わないと誓いましょう。言葉は貴いプレゼントです。相手を賛美するためにあるのが言葉なのです。ここで、ある八十歳の父親と六十歳の息子の会話を紹介します。
 電線にすずめが二羽、留まっていました。父親が、「あれは何?」と息子に尋ねます。息子が「すずめだよ」と教えると、父親は「ああ、そうなんだね」と、うれしそうに答えました。
 しばらくして父親が、「あれは何?」と聞くので、「すずめだよ!」と、息子の言葉が少し荒くなりました。そして、再び父親が「あれは何?」と尋ねた瞬間、息子は「すずめと言っているでしょう! 何度言ったら分かるの!」と、ついに怒り出してしまったのです。
 そのとき、父親が言いました。
 「私は、あなたが三、四歳の頃、『お父さん、あれは何?』と聞かれて、『すずめだよ』と答えるのを、百回以上繰り返したんだよ。それでも、全く嫌ではなかった。一回、一回、本当に愛を込めて返事したんだよ」
 この話を聞いて思い当たることはありませんか。牧会者が三回、皆さんに同じ質問をしたら、皆さんはイライラし始めるのではないでしょうか。しかし、牧会者は親の立場なので、皆さんが、十回、百回、同じことを尋ねても、忍耐強く丁寧に答えてくれるでしょう。皆さんが、牧会者のことを思いやり、温かい関係を築いてくださるよう願います。

よく祈り、与えられた環境に感謝して歩む

 拝読したみ言では、「心情」についても語られていました。信仰生活において、天と心情が通じることはとても大切です。
 私は日本に来て、面白いことを発見しました。日本では祈るときに三分や七分、十二分などと時間を区切るでしょう。祈祷の途中で、「あと何分かなあ」と時計を確認する人や、目を開けて周りを見ながら祈る人もいますが、それで、祈りに集中できるのでしょうか。
 祈りは神様との対話です。時計や周りの人を見ながらするものではありません。私たちが目を閉じることを通して、祈りの主体である神様と縦的につながるのです。目を開けた瞬間、横的になってしまいがちです。
 昨今の偏向報道に接して、ニコニコと心穏やかに過ごせる人はなかなかいないでしょう。多くの人が腹立たしく感じていることと思います。私も、「絶対に許せない!」と怒りが込み上げそうになりますが、目を閉じて、「愛する天の父母様(神様)、勝利された真の父母様……」と祈り始めると、気持ちはすっと落ち着き、相手を非難する言葉は決して出てきません。本当に不思議です。そして自然と、「マスメディアの人々は天の摂理を知らないから、あのような行動をしてしまうのでしょう。天の父母様、どうか赦してあげてください」と執り成しているのです。
 祈りの中で人を裁くことはなく、怨讐も愛することができます。それが、どれほど偉大なことでしょうか。たくさん祈り、私たちがどのように変わるべきか悟れるようにしていきましょう。そして、与えられる環境に感謝して歩むのです。
 イスラエル民族でカナンに入ることのできた一世は、ヨシュアとカレブだけでした。聖書にカレブは八十五歳だったとありますが、ヨシュアも同じくらいの年齢だったのでしょう。私は、このように考えることがあります。カナンに入ったイスラエル民族の中には、ヨシュアやカレブと同世代の人々もたくさんいたのではないか。その代表がヨシュアであり、カレブだったのではないかと。
 神の国を創建するため、一世たちはヨシュアやカレブのような強い信仰を持って二世たちを引っ張ってきました。これからは二世たちが先頭に立ち、足が弱り体が衰えた一世たちをおんぶし、抱っこしながら神の国に入っていくのです。
 真のお父様が、失望と絶望の中にあっても、決して希望を失われなかったように、自信を持って堂々とみ旨の道を走り抜いていきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました